こんにちは!
2022年1月からインターン生の受入れを再開しています!
セネガルではコロナ状況は完全に落ち着き、街も以前と全く同じ状況になっています。
外国人の入国規制も撤廃され、誰でも(日本人はVISA不要)入国できるようになりました。
我々はセネガルの首都ダカールにて日本食レストランや小売店を経営しております。
セネガル人スタッフ10名と日本人スタッフ3名、そして過去に74名のインターン生が来てくれました。
是非アフリカの地で一緒に働く経験をしてみませんか?
以前に同様の募集要項を出しましたが、下記に2023年版として再掲載させていただきます。
対象者
・海外で仕事をすることに興味がある方
・アフリカに携わってみたいと思っている方
・事業の立ち上げを自分の肌で感じてみたい方
・アフリカに行ってみたいけどキッカケがない…と思ってる方
・社会貢献や国際協力をしたいと思っている方
※上記に一つでも当てはまる方は是非セネガルで一緒に働きましょう!
参加条件
・18歳~35歳くらいまでの心身ともに健康な方
・責任を持ち行動できる方
・外国人ともコミュニケーションを取ろうと努力できる方
・現在のフランス語、英語力は全く問いません
・経験・資格の有無は一切問いません(未経験大歓迎)
業務内容
・日本食堂「和心」の運営業務
・国連や各国大使館などへの営業
・様々な国籍のお客様のニーズに合わせたメニュー考案
・セネガル独特の魚介類や肉、野菜を調査
・イベント企画
・SNS・ホームページ更新
※他にもご自身で課題を見つけ取り組んでいただいてもOKです。
プログラム内容
アフリカインターンでは実践型の業務と座学の二種類のプログラムがあります。
まず実践型のプログラムでは、レストランの営業、広告、接客、調理、裏方や小売店の新商品開発、SNSなどご自身の希望に合わせて業務を振り分けさせていただきます。
もちろん「今の時点ではやりたい事がわからない…」という方も全く問題ありません。
セネガルに来られてから一緒にやりたい事を模索していきましょう。
また、座学では主にフランス語を学びます。
フランス語が堪能なセネガル人スタッフが先生となり、週3回授業があります。
(希望者は日本人スタッフの授業も可能ですのでご安心を。)
フランス語が全くわからなくてもご安心ください。
努力次第ではありますが、帰国される頃には最低限の日常会話はできるようになっているでしょう。
セネガルでは小さなトラブルの連続です。
日本では経験できない事が経験できるという点においては間違いありません。
是非セネガルでお待ちしています!
勤務時間
・10:00~15:00 or 17:00~23:00(応相談)
・週休2日(休日は世界遺産などの観光地へ出かけることも可能です)
※勤務時間、休日は決まり事ではないので、希望者は地方都市に出掛けたりすることも可能です。
フレキシブルに対応できるのでその辺りもご相談ください。
また、セネガル人スタッフにセネガル料理の作り方を教えてもらったりしています。
興味ある方は是非ご相談しだください。(もちろん無料!)
参加費
2週間・・・108,000円(税込)
3週間・・・128,000円(税込)
1ヶ月・・・148,000円(税込)
2ヶ月・・・248,000円(税込)
3ヶ月・・・348,000円(税込)
4ヶ月・・・448,000円(税込)
5ヶ月・・・548,000円(税込)
6ヶ月・・・648,000円(税込)
7か月目以降のインターンシップ・滞在は費用を頂戴しておりません。
希望される方はご相談ください。7ヶ月目以降のスタッフ登用も可能です。
※2週間未満・1か月半等、上記以外の期間をご希望の方はご相談ください。
【参加費に含まれるもの】
・宿泊費(ゲストハウスのドミトリー)
・食事3食(日本食やセネガル料理)※休日の食費は実費。
※慣れないセネガルでは身体を崩しがちですが、健康的な食事を摂ることで最大限予防できます。
・フランス語研修1回1時間×週3回(セネガル人スタッフとのフランス語レッスン。希望者の方には日本人スタッフによるフランス語とウォロフ語の会話によく使うフレーズを伝授できます。)
・ダカール空港から宿泊場所への空港送迎(往復)
・インターン業務中の交通費
・インターネット(セネガル最速wifi完備)
・洗濯
・日本人によるセネガルでのサポート(日本人スタッフが3名いるのでいつでも気軽に相談できる環境です。)
・スカイプによるカウンセリング
(スカイプにて出発までに必要な事をカウンセリングさせていただきます。)
・緊急時のサポート
※24時間対応の病院への同行等はもちろん、和心のスタッフは常に在セネガル日本大使館の日本人職員の方と連携を取らせていただいております。
【参加費に含まれないもの】
・日本からセネガルまでの交通費
・海外旅行保険費用
・予防注射代金
・PCR検査及び陰性証明書料金
・休日に観光地などに行く費用
・お土産などの個人の出費
※参加費以外に掛かるお金は休日の観光地へ行く費用や外食代、日々の飲み物代、お土産代くらいです。
人にもよりますが、お土産代も込みで1ヶ月1万円~2万円もあれば充分という方がほとんどです。
※1ヶ月間参加の場合、日本⇔セネガルの往復航空券12万円~15万円、インターン参加費148,000円、予防予防注射1万円~3万円、海外旅行保険0円~1万円、お土産代や観光代1万円~3万円(個人差あり)。
個人差にもよりますがインターン参加費、往復航空券などを含めても合計金額は28万円~35万円程です。
参加までの流れ
1.下記お問い合わせフォームよりご連絡
→インターンシップお問い合わせ
2.テレビ電話にてご相談&質問会
3.渡航の有無を検討ください。
4.渡航確定→航空券購入
5.お申込書送付、参加費の振込
6.持ち物などの最終確認
7.セネガル出発
※2のテレビ電話以降もご質問やご不明な点はメールや電話でいつでもどうぞ!
2023年以降インターン希望者の皆様へ
改めまして、初めまして。
セネガル日本食堂「和心」の原田と申します。
2015年からセネガルの首都ダカールに移住し、2軒のレストラン、ゲストハウス、小売店の開業などを行ってきました。
開業当初から2020年3月に掛けて62名のインターン生が来てくれました。
「ここから更に事業を拡大させていくぞ…!」そう思っていた矢先にコロナウイルスがやってきて、セネガルは瞬く間に国際空港が閉鎖され、当時在籍中だったインターン生も全員緊急帰国をせざるを得なくなってしまいました。
それからも感染が拡大したり、落ち着いたりを繰り返していましたが、2021年9月以降はセネガル全体的にかなり落ち着き普段の生活を取り戻しつつあります。
外国人の入国も可能になったことから2022年1月に2年振りにインターン生を募集させていただく事になりました。
インターン生として来てもらう以上は「セネガルで私は○○をやりました!」と何かしら目標を立ててそれを達成して欲しいと思っています。
どんな小さな目標でも構いません。
実際、セネガルに馴染みもなく言葉が全く喋れない中で大きな事を成し遂げるというのは現実的ではありません。
しかし、小さな成功体験をセネガルで一緒に達成していただき、今後の仕事や人生に活かして欲しいなというのが我々の願いです。
そして願わくば、セネガルから日本に帰国してからも心のどこかでセネガルの事をふと思い出して欲しいな。と思っております。
長くなってしまいましたが、セネガルに興味を持たれている方は気軽にご連絡ください。
コメント