オリジナル商品が好きなセネガル人と日本人と中国人?

アフリカ人の性格

よくセネガルで買い物をしていると、「これはオリジナルだ!」「オリジナルだから高いんだ!」と言われます。
(オリジナルの発音は日本の言い方とはちょっと違うオリジナルです)

これはセネガル以外の西アフリカ諸国でも市場などへ行くとよく言われました。
オリジナルのものとは、一点物や正規品のことで、逆にオリジナルではないものはコピー品や偽物です。

セネガルに来た当初は違いがよくわからなかったので、セネガル人に「オリジナルじゃないってどういうことだ!?」と聞いてみました。
するとセネガル人は皆「シノワ(中国製品)だ!」と言います。

今や中国は日本や欧米などに限らず、アフリカにも偽物を輸出して販売しています。
携帯や家電やブランド品はもちろん、アフリカの伝統的な布まで「非オリジナル」商品を販売しています。
中国恐るべし。

でもセネガル人の中でも「中国製品いいよね!」と言ってる人も沢山いるし、知らずに中国製品を使っている人はもっと沢山います。
なんだかんだで、セネガルでも安くて手が届きやすい製品は中国製品なんです。

ちなみに日本の家電はすべて「オリジナル」と言われています。
「日本は良いオリジナル製品を沢山作ってるよな。」と何故か買い物に行くと褒められることもあったり。
そうするとやっぱり嬉しくなりますねw

セネガルで生活する上で非オリジナル製品はよく使っていますが、お土産にはしっかりとオリジナル商品を選びましょう!

この記事を書いた人
原田 翔太

現在クラウドファンディング挑戦中!
こちら→https://rescuex.jp/project/70603
2023年10月25日~12月20日の約2ヶ月間掲載しています。

セネガルの2号店Restaurant Yamato(大和)を首都ダカールに開業する為のプロジェクトになります。
是非まずは上記のクラウドファンディングページをご覧いただけたら嬉しいです。

アフリカ起業11年目。2015年からセネガルの首都ダカールに家族で移住しています。

2023年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
YouTube「ダカールTV」を不定期で配信中。

原田 翔太をフォローする
アフリカ人の性格
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ
タイトルとURLをコピーしました