コロナサバイバルin Africa アフリカで「コロナウイルス」と呼ばれて 「コロナ!」「コロナウイルス!」 2020年3月にセネガルで初めてコロナ感染者が出て以来、日本人を含むアジア人(中国人・韓国人など)が街中を歩いているとたまに言われた言葉です。 誤解して欲しくないのは、そのほとんどが10代前半頃... 2022.03.03 コロナサバイバルin Africa
アフリカインターン 【2022年版】アフリカインターンシップ募集プログラム こんにちは! 2022年1月からインターン生の受入れを再開します! セネガルではオミクロン株含め、コロナウイルス感染者はかなり落ち着き、街もほぼ以前と変わらない様子になってきました。 2021年9月から外国人の入国規制も撤廃され、... 2022.01.21 アフリカインターン
コロナサバイバルin Africa 【コロナ最新情報】セネガルが外国人の入国を許可(隔離不要)2021年11月版 こんにちは! ご無沙汰のブログ更新となってしまいました。 ブログタイトルにもありますが、2021年9月28日から遂にセネガルの入国制限が撤廃されました。 外務省の公式ページはこちら→セネガル:入国制限措置の撤廃と渡航・入国時の留意... 2021.11.12 コロナサバイバルin Africa
YouTubeダカールTV 【アフリカの礼儀】挨拶を大切にするセネガル人100人に挨拶しまくってみた こんにちは! 今回の記事ではYouTube動画について書かせていただきます。 セネガル人が普段の生活で大切にしている事。 それは…。。。 挨拶です! AISATUSU!!!あいさつ 家でも職場でもコンビニだろ... 2021.04.21 YouTubeダカールTV
開業日誌 【セネガルレストラン開業記録VOL.20】セネガルで初の大型ケータリングへ! 2015年1月にセネガルに来てから首都ダカールにレストラン日本食堂「和心」を開業するまでの記録になります。 以前残していた記録を少しだけリメイクして書かせていただいています。 合計100記事以上続きますが、気長にお付き合いいただけた... 2021.04.12 開業日誌
お役立ち情報 【アフリカ移住】セネガルでアパート契約する際に確認すべき6選 こんにちは! 前回の記事ではセネガルでは外国人でも家を借りられるのか?や敷金礼金、電気代やネット代の事などを書かせていただきました。 こちら→【アフリカ移住】セネガルの不動産事情~家賃は?外国人でもアパート借りられるの?~ ... 2021.04.11 お役立ち情報
開業日誌 【セネガルレストラン開業記録VOL.19】セネガルの孤児院で売られてるカバンを買ってみた 2015年1月にセネガルに来てから首都ダカールにレストラン日本食堂「和心」を開業するまでの記録になります。 以前残していた記録を少しだけリメイクして書かせていただいています。 合計100記事以上続きますが、気長にお付き合いいただけた... 2021.04.07 開業日誌
お役立ち情報 【アフリカ移住】セネガルの不動産事情~家賃は?外国人でもアパート借りられるの?~ こんにちは! 今回はセネガルの不動産事情について書いていきたいと思います。 これからセネガルに移住、もしくは長期滞在をされようと思っている方は「セネガルの家って外国人でも契約出来るの?」と思われてる方も少なくないと思います。 ... 2021.04.06 お役立ち情報
開業日誌 【セネガルレストラン開業記録VOL.18】ダカールの孤児院へカレー30人前を炊き出しへ! 2015年1月にセネガルに来てから首都ダカールにレストラン日本食堂「和心」を開業するまでの記録になります。 以前残していた記録を少しだけリメイクして書かせていただいています。 合計100記事以上続きますが、気長にお付き合いいただけた... 2021.04.03 開業日誌
フランス語 【アフリカ仏語】セネガルでフランス語を学ぶデメリット ボンジュール! 前回の記事ではセネガルの公用語がフランス語であり、セネガル国内でもフランス語を学べるという事を書かせていただきました。 こちら→【第2語学】アフリカでフランス語を学ぶことは出来るのか? 今回の記事では、より具体... 2021.04.01 フランス語