開業日誌 【開業記録VOL.7】遂にセネガル政府からの弁当販売資格をGET! 1.日本食堂「和心」近況報告(2015年4月26日~5月3日)今週一週間の近況報告です。今週は大きな出来事が2つありました。一つはアパートの引っ越し。そしてもう一つは弁当販売資格取得です。これで弁当販売事業を始めることが出来ます。お弁当販売... 2018.11.14 開業日誌
開業日誌 【VOL.6】アフリカで家族・インターン生とのレストラン和心開業までの道INセネガル 1.日本食堂「和心」近況報告(2015年4月19日~4月25日)今週はトラブルなどもありながら、資格取得も無事に進みました。そして、とにかく健康の大切さを改めて感じた1週間でした。それでは、今週の近況報告をさせていただきます。4/19(日)... 2018.11.08 開業日誌
セネガル日常 「アフリカ良いよー!」とか言うけどそれってホントなの?という人へ セネガルに住み始めて4年以上が経ちました。当時1歳の子どもを連れて来る予定だったので、日本にいた頃は「本当に大丈夫か?」と思っていました。それが気が付けば4年!早いものです。僕はブログやSNSで過去に「アフリカ(セネガル)良いですよー!!」... 2018.11.01 セネガル日常
開業日誌 【VOL.5】アフリカで家族・インターン生とのレストラン和心開業までの道INセネガル 1.日本食堂「和心」近況報告(2015年4月12日~4月18日)今週1週間の近況報告をさせていただきます!4月に入り、日中は少し日差しが強くなってきました。セネガルの長い夏がそこまでやってきたように感じます。それでは今週の近況報告をさせてい... 2018.10.30 開業日誌
開業日誌 【VOL.4】アフリカで家族・インターン生とのレストラン和心開業までの道INセネガル 1.日本食堂「和心」近況報告(2015年4月5日~4月11日)今週1週間の近況報告をさせていただきます!現在は和心開業の為に、法的な手続きや、物件探しなどダカールの街をとにかく動きまわっています。今週はほとんどをアパート探しをしていました。... 2018.10.23 開業日誌
開業日誌 【VOL.3】アフリカで家族・インターン生とのレストラン和心開業までの道INセネガル 「アフリカで日本食レストランを開業する!」と勢いよくセネガルにやってきたのが2015年1月。この当時は「3ヵ月で開業するぞ!」と意気込んでいましたが、実際に来てみるとそれが不可能だとわかり、役所での手続きや物件取得に手間取り、結局開業したの... 2018.10.16 開業日誌
開業日誌 【VOL.2】アフリカで家族・インターン生とのレストラン和心開業までの道inセネガル こんにちは!第2回目の和心開業への道のりです。この頃はまだ僕と妻と息子の3人暮らし。そしてまだ開業まで2年以上掛かるということは知らずにいました(笑)今考えるとよくやってるな~という感じですww1.日本食堂「和心」週間報告【2015年3月1... 2018.10.09 開業日誌
開業日誌 【vol.1】アフリカで家族・インターン生とのレストラン和心開業までの道inセネガル こんにちは!セネガルで「和心」という日本食レストランとゲストハウスを運営している原田と申します。今まで色々とブログを綴ってきたりしましたが、今回は2015年1月のセネガル渡航から和心開業までの道のりを毎週ブログに書いていきたいと思います。そ... 2018.10.02 開業日誌
セネガル日常 2018年ロシアW杯日本vsセネガル戦@和心パブリックビューイング 先日行われた2018年ロシアワールドカップの日本代表VSセネガル代表の試合は観戦された方も多かったと思います。ダカールのうちのレストラン和心でもパブリックビューイングを開催し、日本人、セネガル人、欧米人、合計40名近くの人たちと試合を観戦し... 2018.08.22 セネガル日常
インターン体験談 トビタテ留学ジャパンから仏語圏アフリカインターンへ 体験談えりかさん 名前:エリカさん(女性)期間:2017年10月7日~2018年1月7日(3ヶ月)年齢:21歳職業:大学生備考:トビタテ留学ジャパン第6期生Q.なぜアフリカでのインターンシップに参加されようと思ったんですか?大学で開発経済学を学んでいて実際に... 2018.07.10 インターン体験談和心インターン体験談