途上国でよく聞かれる「なぜ君は日本で働かないの?」の答え

想う事

アフリカにいるとよく言われる事がある。

なぜ君は日本で働かないの?

インドにいる時にも同じような事をよく言われた。

恐らく、彼らから見たら日本はお金のある国で、
「SONYとかTOYOYAとかHONDAに就職すれば高い給料がもらえるんだろ?」
「お金のある日本でビジネスをすればいいじゃないか。」
という事なのだろう。

彼らの良い分もよくわかるしそれはもっともな意見だ。
日本という国はやっぱり裕福でお金がある国だしそんな事、彼らは知っている。

僕がいくら、「いや、お金もそうだけど僕はアフリカで仕事をしたいんだ。」
と言ってもあまりよくわかってくれない。でもそれは仕方のない事だと思う。
育ってきた環境、文化が違いすぎる。

なぜ君は日本で働かないの?」の答え。
それは僕がアフリカで起業して沢山の人と一緒に働きたいからだ。

仕事がなくて困ってる人には雇用を生み出したいし、その人達が生み出したもので、違う何かを作ってみたい。
それが楽しそうだから。

お金も大切だけどそれ以上に大切な事はやりたい事をやることだ。
それが僕にとってはたまたまアフリカで困ってる人達と仕事をしてみたいということなだけだ。

彼らからの問いで改めて想いました。
実現させる為に、いつまでもその気持ちを大切に想い続けていきたい。

この記事を書いた人
原田 翔太

セネガル起業9年目。2015年から家族で移住。
2021年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
(2店舗目Retaurant JammRekkは2020年10月にコロナの為閉店しました)

YouTube「ダカールTV」を週1回~2回配信中。

普段はインターン生と一緒に仕事したり遊んだり、飲み明かしたりしてセネガルを楽しんでいます。
どちらかと言えば本業は子育てです。

原田 翔太をフォローする
想う事
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました