起業準備 海外のATMで便利な国際キャッシュカードを作成しました 実は私、1年間インドにいた時にクレジットカードを持って行かず、結構不便な思いをしたので、今回は万全に準備しようと思い調べてみると国際キャッシュカードがなかなか便利とのことでした。 そこで早速国際キャッシュカードを作ってみました。 そ... 2013.01.20 起業準備
起業準備 セネガル大使館にビザの問い合わせをしてみた 出発まで残り20日を切りそろそろ本格的に準備を始めだしました。 よくよく考えたらビザのことも大使館に問い合わせもしていなかったので早速電話。 まずセネガル大使館に電話してみました。すると全く出る気配がありません。「プルルルル」も... 2013.01.11 起業準備
アフリカビジネス 僕がアフリカに行きたいと思った3つのキッカケ ふと、「なぜ自分はアフリカに行きたいと考えるようになったのか?」「なぜアフリカでやりたいのか?」そんなことをもう一度思い出してみた。 思い出すと3つのキッカケがあったように思う。 まず、初めのキッカケになったのは初めてインドに行った... 2012.12.09 アフリカビジネス
お役立ち情報 日本人は海外旅行に行く時にどの国に行く? 国別海外渡航ランキングTOP50 日本人の海外旅行先TOP50というものを発見したのでご紹介する。(一般社団法人日本旅行業界調べ)日本人はどこの国が好きなのか?気になる方も多いのではないか。 そして気になるアフリカは? →こちら Image from 一般社団... 2012.12.04 お役立ち情報
本・書籍 夢なんかさっさと叶えてしまえばいい。だから僕には夢がない タイトルは家入一真氏の言葉。 「やりたいことがあるなら今やってることを辞めてすぐにやればいい。欲しい物があるなら今すぐ借金して買えばいい。夢なんて追わずに今すぐ叶えればいいじゃない。だから僕には夢がない。」 こんなようなこと... 2012.10.13 本・書籍
想う事 時間にルーズなのは褒められたことではないけど、一度の遅刻なんかで人間性を疑われるような世の中では息が詰まっちゃう 日本にいると本当に便利な国だよな〜。って思う。でも何が便利にさせてるかってやっぱりそれは日本人という国民性。仕事は必ずと言っていいほど時間通りに終わらせるし、意識も高い。 セネガルやインドなんかでは「この前頼んだ○○いつ届く?」って言われ... 2012.10.08 想う事
想う事 映画「ホテル・ルワンダ」 1994年に起こった最悪の出来事 映画「ホテル・ルワンダ」を観ました。前から観ようとは思っていましたが中々観る機会がなく見逃していました。しかしこの映画凄まじかったです。。。 内容は1994年に起こったルワンダ大虐殺を描いた映画。2004年にアメリカで公開、日... 2012.10.06 想う事
その他 次々と新作が発売されるiPhone あまり話題にはならないデメリットを検証してみた 2012年7月に約1年振りに日本に帰ってきました。 今後ずっと日本にいるならいいけど、そうでなくすぐにまた、海外に行くかもしれない。となると気になることはいくつかあります。 その1つは携帯電話のこと。 ご存知の通り日本の携帯は... 2012.10.03 その他
インド インドで感じた3つのK「汚い・臭い・○○」 2006年6月、日本中がw杯で負けて落胆してるとき私はインドにいた。 初めはドキドキワクワク緊張しながらも、w杯決勝戦が終わる頃になると道を歩いてても不意に来る子ども達の頭突きを軽くいなせるようになった。 2012.08.01 インド