次にアフリカに行く時に準備していく事〜アフリカから日本に帰ってきて想う事〜

アフリカ帰国 起業準備

アフリカから日本に帰ってきて半年経ちました。

アフリカに7ヶ月間いましたが、それと比べると日本は時間が経つのが早く感じます。

日本に帰ってくると、やっぱり全然景色が違います。

ただ、旅行や会社などの団体に属していた時とは、日本に帰ってきた時の印象が明らかに違うと思いました。

では何が違うのか?

▷今までは帰国してすぐは日本の悪い部分ばかり目がいっていたが、それが全くなかった。

18歳の時に初めて海外に行ったときなんかひどく海外かぶれでした(笑)
「インドはこうだ。タイはこうだ。」と外国の良さばかりが目に付いていました。
この時も日本の良さはわかっていたつもりでしたが、トイレが綺麗だとか、電車が時間通り来るだとか今思えば良いと思っていた部分は表面的な部分だけでした。

しかし、セネガルに起業しに行きました。
個人でビジネスをしようと思ったら、現地の国の法律やルールを知らなければいけないし、言葉も話せなければいけません。(僕はそのどれもがまだまだですが・・・)
また、現地の人の性格やマナーもわからないので、旅行とは違い、「習慣が違えば違うほど、面白い。」という訳ではありません。

そう思うと海外で起業する、ビジネスをするという事は、ただ精神的に強いだけではダメだなと思います。

置かれている状況を楽しみ、時に流れに身を任せるような事も必要なのかなと思いました。

この記事を書いた人
原田 翔太

セネガル起業9年目。2015年から家族で移住。
2021年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
(2店舗目Retaurant JammRekkは2020年10月にコロナの為閉店しました)

YouTube「ダカールTV」を週1回~2回配信中。

普段はインターン生と一緒に仕事したり遊んだり、飲み明かしたりしてセネガルを楽しんでいます。
どちらかと言えば本業は子育てです。

原田 翔太をフォローする
起業準備
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました