「馬車に注意」!? セネガルにあるちょっと変わった道路標識

セネガル日常

今日はセネガルにあるちょっと変わった道路標識をご紹介します。

日本にも変わった道路標識って結構ありますよね。
僕が一番印象に残っているのは西表島だけにある「イリオモテヤマネコ注意」の道路標識です。

そしてセネガルにもたくさんの道路標識があります。
特に「ヤギに注意」などの動物系の標識はよく見かけます。

その中でも先日発見した「馬車注意」の標識には思わず笑ってしまいました。

しかもメチャクチャ曲がってるし・・・。

セネガルでは馬車は主に重たい荷物やゴミの収集などの運搬用として活躍しています。

でも時々タクシー代わりにも使われていて、僕も一度だけ「乗車」したことがあります。

乗り心地は・・・まぁまぁです(笑)

という感じでこのように馬車はセネガル中に走っています。

これは止まってますけど・・。

ダカールでもこれだけ多いので地方ではその数は比較になりません。

ほら、この通り。

もう待機しちゃってます。

馬も早くしろといわんばかりに待機しています。

こちらは何かを訴えてるような・・・。そんな目をしています。

ちなみにこの馬は僕が写真を撮った瞬間に「ヒヒン!」と言いました。

すみません、ウソです。

と、このようにセネガルには馬車が溢れかえっています。

もし今後セネガルで車を運転される方がいましたら、馬車には十分注意してください。

また逆に馬を買いたい方、10万円ぐらいで買えるそうなので買いたい方は相談受け付けます(笑)

この記事を書いた人
原田 翔太

現在クラウドファンディング挑戦中!
こちら→https://rescuex.jp/project/70603
2023年10月25日~12月20日の約2ヶ月間掲載しています。

セネガルの2号店Restaurant Yamato(大和)を首都ダカールに開業する為のプロジェクトになります。
是非まずは上記のクラウドファンディングページをご覧いただけたら嬉しいです。

アフリカ起業11年目。2015年からセネガルの首都ダカールに家族で移住しています。

2023年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
YouTube「ダカールTV」を不定期で配信中。

原田 翔太をフォローする
セネガル日常
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました