セネガルのファストフード店でラム肉の「アフリカン サンドイッチ」を食す

セネガル日常

セネガルにも「ファストフード」というものがあります。
日本と同じようにマクドナルドやケンタッキーのような店のことを言いますが、どちらもまだセネガルにはありません。

セネガルのファストフード、、、どういうものなのか気になったので早速行ってみました。

僕が行ってきた店は店内もきれいでちょっと値段も高めなお店。
思いっきり看板に「ファストフード」と書いてあるので、一目で「あ、ファストフードだ」ってわかります。

メニューはサンドイッチ、ハンバーガー、ポテトなどがあります。

僕は一番安かった1000CF(200円)のサンドイッチを頼みました。

こんな感じにグルグルに包まれています。

中を開けると、パンはフランスパンでした。
セネガル人はフランスパンは毎日食べていますが、(時には1日2食)サンドイッチにも使われていました。

そして、、、セネガルのサンドイッチにはポテトが入っていました!(笑)

恐る恐る一口食べてみると、、、旨い!!

肉はラム肉でしょうか。
肉の臭みが強くクセがあるのですが、個人的にはラム肉は好きなので美味しかったです。

中を見てみるとポテトと肉とちょっとの玉ねぎしかありません。
とてもシンプルです。

正直ヘルシーとは程遠いです(笑)

量が多かったのでお腹はパンパンになりました。

完食してみた感想は「美味しかったけど、もうしばらくはいいかな。」って感じです(笑)

この記事を書いた人
原田 翔太

セネガル起業9年目。2015年から家族で移住。
2021年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
(2店舗目Retaurant JammRekkは2020年10月にコロナの為閉店しました)

YouTube「ダカールTV」を週1回~2回配信中。

普段はインターン生と一緒に仕事したり遊んだり、飲み明かしたりしてセネガルを楽しんでいます。
どちらかと言えば本業は子育てです。

原田 翔太をフォローする
セネガル日常
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました