フランス語 【アフリカ仏語】セネガルでフランス語を学ぶデメリット ボンジュール! 前回の記事ではセネガルの公用語がフランス語であり、セネガル国内でもフランス語を学べるという事を書かせていただきました。 こちら→【第2語学】アフリカでフランス語を学ぶことは出来るのか? 今回の記事では、より具体... 2021.04.01 フランス語
セネガル日常 セネガル旅行での予防接種4種とマラリア予防薬【黄熱病・A型肝炎・破傷風・髄膜炎】 こんにちは! 今回は西アフリカ、セネガルに渡航される上での予防接種について書いていきたいと思います。 私自身もセネガルに来る際にとにかく病気や治安については不安でした。 予防接種は何が必要なのか? マラリア予防薬は飲んだ... 2019.11.06 セネガル日常
アフリカインターン 関西出身の19歳女子大生がセネガルでちんすこうを流行らせた!?インターン体験談伊藤理帆さん 名前:伊藤理帆さん(女性) 期間:2019年2月13日~2019年3月12日(1ヶ月間) 年齢:19歳 職業:大学1年生 Q.なぜアフリカでのインターンシップに参加されようと思ったんですか? 今回私がアフリカでのインターン... 2019.05.26 アフリカインターン
セネガル日常 セネガル人は日本人をどう見ているか?~中国と韓国と日本は同じ国?~ 僕の海外滞在経験がまだ浅い頃。 日本でアフリカ系の人に出会って「僕、ナイジェリア人なんだ!」と言われても「ナイジェリア・・・?どこ??アフリカ??」ぐらいしかわかりませんでした。 アフリカはなんとなくどこも同じような感じだと思っ... 2018.11.30 セネガル日常
開業日誌 【開業記録VOL.8】セネガル初の日本食弁当販売~前日準備編~ 1. 日本食堂「和心」近況報告(2015年5月4日~5月10日) 今週一週間の近況報告です。 今週の近況報告の前に・・・遂に来週からお弁当販売を開始することになりました! (ここまで長かった・・・。) なので今週は主に、... 2018.11.28 開業日誌
開業日誌 【vol.1】アフリカで家族・インターン生とのレストラン和心開業までの道inセネガル こんにちは! セネガルで「和心」という日本食レストランとゲストハウスを運営している原田と申します。 今まで色々とブログを綴ってきたりしましたが、今回は2015年1月のセネガル渡航から和心開業までの道のりを毎週ブログに書いていきたいと... 2018.10.02 開業日誌
アフリカインターン 歴代インターン生30名のアフリカへの興味やセネガルでの活動内容 2015年2月からインターン生の受け入れを始めてから3年が経ちました。 そして今年2018年4月末から30人目のインターン生が来てくれました。 この3年で合計30名のインターン生です。 インターンで来てくれる子達とは一緒にいる... 2018.05.13 アフリカインターン
ゲストハウス宿泊者様の声 セネガル渡航時に日本人宿「和心」に泊まるべき3つの理由 Kさん 今回三ヶ月弱のセネガル滞在時、首都のダカールへ戻る度に日本人宿「和心」さんにお世話になりました。 (日本人宿「和心」の宿泊料・プランはこちら⇒日本人宿「和心」ゲストハウス宿泊料 〜西アフリカ初日本人経営宿〜) 自分自身、青年海外... 2016.09.26 ゲストハウス宿泊者様の声
ゲストハウス宿泊者様の声 ダカール日本人宿「和心」宿泊者様の声 エマーフさん お名前:エマーフさん 宿泊期間:2月3日〜2月10日、2月17日〜24日(合計2週間滞在) 職業:鉄道での世界一周旅行者 Q.セネガルゲストハウス「和心」を何で知りましたか? モロッコ滞在中の日本人宿の方から、ダカールにも日... 2016.04.22 ゲストハウス宿泊者様の声
ゲストハウス 【西アフリカ旅情報】日本人宿「和心」で情報ノートが完成しました! こんにちは! 2015年11月に開業した日本人宿「和心」ですが、沢山のお客様に宿泊していただいております。 毎日賑やかになり僕達もみんな楽しませてもらっています。 さて、この度西アフリカの情報ノートを作りました〜! ... 2016.03.26 ゲストハウス