【動画】U-19セネガル代表のラグビー試合観戦に行ってきた

セネガル日常

今日はセネガルのラグビーの試合を観にいきました。

僕はラグビー観戦が趣味なわけではありません。
むしろルールだってよくわからないラグビー音痴です。

なぜそんな僕がラグビー観戦に来たかというと、先日食堂で素敵な出会いがあったからです。
まずはその出会いから。



先日、食堂でセネガル人とフランス人のハーフの男性に話しかけられました。
色々な話をしている内に「仕事は何をしているの?」と質問してみました。

すると、

「僕はラグビーのセネガル代表のコーチなんだ。」

と言っていました。

正直「ホントなのか?」と思ったのですが、
「明日は19歳以下の女子のセネガル代表の練習試合をやるから是非見においでよ!」と言うのです。

なんか「19歳以下の」っていうのがすごくホントっぽい。
そして場所は自宅からすぐ近くのスタジアム。

ということで、ルールは全くわかりませんが、行ってみることにしました。

「セネガル代表のラグビーの試合か〜!物凄く力強そうだぞ!」
なんかとても楽しみになってきました。




当日。

近くのバス停からバスで約5分。
スタジアムの前に到着。

どうでしょうか?
中々立派なスタジアムと思われたかと思います。

ここはセネガルでも有数のスタジアムで、セネガル相撲やサッカーの試合も行われるようです。

20150420051944

一応警備員さんもいましたが、完全にスルーで入れました。
入場料も要りません。

スタジアムの階段を登っていきます。

すると、すると・・・

本当にラグビーの試合がやっているではありませんか!

芝生も綺麗そうです。

そして、昨日出会った男性がいました。

赤い服を着ているのが彼です。

昨日言ってたことは本当だったようです。
なんか疑ってごめんなさいという感じ(笑)

何やら真剣に女子チームを指導していました。
ちょっとさすがに声掛けづらい。

僕達も楽しく観戦させてもらいました。
ラグビーの試合って初めてだったけど、迫力があって面白いです。

でも体力がないのか、すぐに疲れていました・・・(笑)


1歳の息子も興味津々。

残念ながら、彼のチームの試合は終わってしまったようなので、
他のチームを観戦。

意外にも観客には若いセネガル人男性が多かったです。
もしかして彼らはラグビー代表の女子選手達目当てなのかな?
それともただラグビーを楽しみに来ただけなのだろうか?

客席ではお菓子やアイスも売っていました。

僕達もお菓子を購入。20円。

今回は初めてのラグビー観戦でしたが中々面白かったです!
というか、セネガルでラグビーの代表チームがあることにちょっと驚き。

身長が高く、体型ががっしりしている上、身体能力が高いセネガル代表チームは今後もしかしたらラグビーも強くなるかも?
今後もラグビーから目が離せません!

↓U-19女子セネガル代表のラグビー試合の動画。

迫力モリモリでした。

この記事を書いた人
原田 翔太

セネガル起業9年目。2015年から家族で移住。
2021年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
(2店舗目Retaurant JammRekkは2020年10月にコロナの為閉店しました)

YouTube「ダカールTV」を週1回~2回配信中。

普段はインターン生と一緒に仕事したり遊んだり、飲み明かしたりしてセネガルを楽しんでいます。
どちらかと言えば本業は子育てです。

原田 翔太をフォローする
セネガル日常
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ
タイトルとURLをコピーしました