アフリカのディズニーランド「マジックランド」とは?

セネガル日常

前回のブログはこちら→ダカールの魚市場で採れたて魚を食べてみた

前回のブログの続きです。

美味しく魚を頂いた僕はその後、更に歩き始めました。

どこに向かって歩き始めたのかというと、

 

もちろん夕日に向かって

 

 

歩き始めること約1時間。

(どんだけ歩くんだ!?)

僕もかなり疲れていました。

 

も、もうダメだ・・・。

そんなことが何度も頭をよぎりました。

「このままタクシーで家まで帰ろうか。。。」

 

ヘイ、タクシー

 

しかし、タクシーを呼び止めようとしたその時、僕はオアシスを見つけたのです!

 

そのオアシスがこちら!

 

MAGIC LAND(マジックランド)」!!!

 

 

セネガルのディズニーランドのようなところでしょうか?

彼がマジックランドのメインキャラクターなのでしょう。

門番として立ちはだかっていました。

 

 

しかしそんな門番の目の前で中の様子を撮影。

 

 

季節外れのサンタクロースにヤシの木、アメリカ国旗。

なかなかお洒落です。

 

入る気は全くないですが、念のためチケット売り場にも行ってみました。

売り場のお姉さんはチケットを売る気が全くないようで、話しかけられもしません。

 

 

ふむふむ。

僕はフランス語ができないので読めませんが、4000FC(約800円)あれば中に入れそうです。

思ってたよりも安かったです。

 

最後にもう一度だけ、彼に挨拶をして帰りました。

 

 

マジックランド。

子どもはすごい喜ぶかもしれません。

実際、子ども連れの家族が何組か入り口から出てくるのに遭遇しました。

ちょっと興味はあるけど、さすがに一人ではなぁ〜。

この記事を書いた人
原田 翔太

現在クラウドファンディング挑戦中!
こちら→https://rescuex.jp/project/70603
2023年10月25日~12月20日の約2ヶ月間掲載しています。

セネガルの2号店Restaurant Yamato(大和)を首都ダカールに開業する為のプロジェクトになります。
是非まずは上記のクラウドファンディングページをご覧いただけたら嬉しいです。

アフリカ起業11年目。2015年からセネガルの首都ダカールに家族で移住しています。

2023年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
YouTube「ダカールTV」を不定期で配信中。

原田 翔太をフォローする
セネガル日常
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました