日本食堂「和心」

日本食堂「和心」

アフリカのインターナショナルスクールを見て感じた日本の給食の素晴らしさ

最近、日本食堂「和心」についてすっかりブログで書けずにいましたが、変わらず引き続き元気に営業しています! もうすぐでグランドオープンして1年になりますが、徐々にお客様が増え始めてきたような気がしています。 そんな中、新たな試みと...
日本食堂「和心」

セネガル日本食堂「和心」グランドオープンのお知らせ~2017年4月28日~

2017年4月28日(金)に日本食堂「和心」がグランドオープンしました。 場所はセネガルの首都ダカールのOUAKAMワカム地区です。 (詳細の地図はこちら⇒ 開業にするに当たり手助けしてくださった方々、日頃のお客様、本当にありがと...
日本食堂「和心」

セネガル日本食堂「和心」プレオープンのお知らせ

2016年11月25日(金)に日本食堂「和心」がプレオープンしました! 場所は1年前から借り始めたセネガルの首都ダカールのOUAKAM(ワッカム)という地域です。 プレオープンでは金・土・日の週末限定の完全予約制での営業になります。...
日本食堂「和心」

【日本食堂「和心」進捗状況】セネガルに来て1年が経ちました

こんにちは! 2015年2月2日にセネガルに来てから早くも1年が経ちました。 (今回は3回目のセネガルなので、トータルでは1年8ヶ月になります。) 2015年2月に来た時は「2ヶ月後の4月には開業するぞ!」と意気込んでいたもの...
日本食堂「和心」

2015年のセネガルでの自分自身を振り返ってみて

もうすぐ2015年も終わりですね。 2015年はほとんどセネガルにいました。 (1月31日に出国したので11ヶ月はセネガルでした。) 当初予定していた開業日よりも大分遅れてしまっています。 本来なら4月に開業しようと思っていたの...
日本食堂「和心」

なぜセネガルで日本食堂なのか? 開業前に想いを込めて

「なんでアフリカなの?」 今も昔もよく聞かれます。 初めてセネガルに来た5年前とかはなんか変な使命感みたいなものがあったりして、「アフリカを変えたい!」なんて思っていた時期もありました。 でも住んでみてわかったんですが、セネガ...
日本食堂「和心」

レストラン物件の契約が完了しました!日本食堂「和心」

こんにちは!原田です。 遂に、日本食堂「和心」を開業するレストラン物件の契約が完了しました! 今年の6月から探し続けていたので、約半年も掛かりました。 既にペイントは塗り終えました 今回契約した物件は1軒家で、1Fを...
日本食堂「和心」

セネガルで日本食のお弁当販売を始めました

こんにちは!原田です。 すっかりブログがご無沙汰になってしまいました。。。 この2ヶ月、何もやってないかと思いきや、、、そんなことはありません! セネガルでお弁当販売事業がスタートしました! 上記がお弁当メニュー。 ...
日本食堂「和心」

リスクがあってもクラウドファウンディング出稿を決めたたった1つの理由

こんにちは。アフリカ起業人ブログ管理人の原田です。 セネガルに来て早1ヶ月が経ちました。 現在は日本食堂「和心」開店に向けて動いております。 また、先日皆さまから沢山のご支援を頂いて、クラウドファウンディングが目標を達成することが...
日本食堂「和心」

キャンプファイヤー目標金額達成のお礼とセネガル渡航日確定

日本食堂「和心」の出店費用の一部をキャンプファイヤー(クラウドファウンディング)で皆様に告知させていただきましたが、残り2週間を残し、目標の50万円を達成しました。 パトロンになって下さった方々、シェアや拡散をしてくださった皆様、本当...
タイトルとURLをコピーしました