アフリカに住んでみて感じた「日本から持ってきてよかったアイテム5選」

お役立ち情報

セネガルに来て1ヶ月半が経ちました。

日本にあってセネガルにない。というものは意外にも少ないかと思います。
ただ、その中でもやはり「日本から持ってきてよかった。」というものもあります。

そこで今回は「日本から持ってきて良かったよかったアイテム5選」をご紹介します。

参照ページ→「日本から持ってきたけど、、アフリカでは使えなかったアイテム3選」はこちら


1.防水・防塵・耐衝撃デジタルカメラ


↑OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough。迷った末僕はこっちにしました。とにかく壊れないのが一番重要だったのですが、落としたり水につけたりしても全然大丈夫でした。


↑知り合いが使ってて良さげだったので迷いましたが、結局上のOLYMPUS STYLUS TG-830 Toughにしました。

サハラ砂漠に近い国では街中の砂がすごいのでこれは必須アイテム。

実は僕は7年前インドの砂漠に行った時にカメラが壊れてしまった経験がありました。せっかく砂漠に来ているのに写真が撮れなかった経験があり、今回購入しました。

また、子ども達が写真を撮りたがるので、万が一落とした時にも耐衝撃があると安心です(笑)

アフリカでは電子機器が高いので日本での購入をおすすめします。

2.メガネ

これも理由は「砂」です。
僕は目が悪いので日本ではいつもコンタクトをしていますが、セネガルでは砂が多いので基本メガネで生活しています。
また、日差しが強いので僕は紫外線を除去してくれるカラーレンズのメガネを使っています。

目が良い方はサングラスを持っていくといいかと思います。

3.wifi付き電子機器

発展途上国のイメージが強いセネガルでもパソコンやタブレット、スマートフォンを持ってる人もかなりいます。
その為、ちょっとお洒落なカフェなどではwifiが通っています。

また、これもデジカメ同様日本の方が安いので、日本から持ってくるのをお勧めします。


本は断トツでkindleがお勧め。アフリカでもwifi環境さえあれば日本語の本を読む事ができます。


4.アルコール消毒

これ、今回重宝してます。

手でご飯を食べる時にこれをつけるだけで、大分違うと思います。
実はこっちに来た当初身体を壊したのですが、食事前にこれを使うだけでその後体調を崩していません。
気休めかもしれませんが、個人的には必須アイテムになりました。

5.ユニクロプレミアムダウン

意外と朝晩は冷えるセネガル。ちょっと遠出するときなどに重宝します。
値段も安く、嵩張らないので一つあるとかなり便利です。

最近の旅行者は結構持ってる人が多いのだとか。

番外編.耳かき

耳かき派なら絶対です(笑)
綿棒ならどこにでも売っているので綿棒派の方はご心配なく(笑)

この記事を書いた人
原田 翔太

セネガル起業9年目。2015年から家族で移住。
2021年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
(2店舗目Retaurant JammRekkは2020年10月にコロナの為閉店しました)

YouTube「ダカールTV」を週1回~2回配信中。

普段はインターン生と一緒に仕事したり遊んだり、飲み明かしたりしてセネガルを楽しんでいます。
どちらかと言えば本業は子育てです。

原田 翔太をフォローする
お役立ち情報
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました