【アフリカの礼儀】挨拶を大切にするセネガル人100人に挨拶しまくってみた

セネガル挨拶 YouTubeダカールTV

こんにちは!
今回の記事ではYouTube動画について書かせていただきます。

セネガル人が普段の生活で大切にしている事。

それは…。。。

挨拶です!

AISATUSU!!!あいさつ

家でも職場でもコンビニだろうが、とにかく挨拶を大切にしています。

日本でももちろん挨拶は非常に大切な礼儀ですが、セネガルはそれ以上。

人によっては道端の知らない人にも普通に挨拶をします。

挨拶をする事によりこっちも向こうも笑顔になり安心して会話を出来るようになります。

という事で、今回は「アフリカ人100人と挨拶しないと帰れません!」という企画をやってみました。

セネガル人メンバーのワリと一緒に道端で知らない人に挨拶をしまくりました。
日本でやったら変な人に思われそうですよね(笑)

そんな様子を10分程の動画にしたので是非ご覧いただけたら嬉しいです。

これを観ていただけたら方はセネガルでどれほど挨拶が大切かお分かりいただけたかと思います。

文化は地域や国によって違うからこそ面白いですよね!

またアフリカ文化、セネガル文化の紹介なんかもYouTubeやブログでやっていきたいと思います!

是非ダカールTVのチャンネル登録をして次の動画をお待ちください!

チャンネル登録はこちら→ダカールTVチャンネル登録ページ

それでは!

この記事を書いた人
原田 翔太

セネガル起業9年目。2015年から家族で移住。
2021年現在、首都ダカールでRestaurant Japonais wagokoro経営。
(2店舗目Retaurant JammRekkは2020年10月にコロナの為閉店しました)

YouTube「ダカールTV」を週1回~2回配信中。

普段はインターン生と一緒に仕事したり遊んだり、飲み明かしたりしてセネガルを楽しんでいます。
どちらかと言えば本業は子育てです。

原田 翔太をフォローする
YouTubeダカールTV
原田 翔太をフォローする
アフリカ起業人ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました