アフリカ情報 【運命の3日間】セネガルのデモが激化 2021年3月8日~10日 こんにちは!前回書かせていただいた記事が沢山の方に読んでいただきとてもありがたく思います。前回の記事→【デモ激化】セネガルで市民が暴徒化しスーパーマーケット放火死者6名超しかし、デモはその後も引き続き予定されていて、むしろこれからが本番の様... 2021.03.09 アフリカ情報
YouTubeダカールTV 【セネガルVS日本】運動神経抜群のセネガル人達とバスケ対決してみた こんにちは!アフリカYouTuberダカールTVの原田です!セネガル人達とバスケットのフリースロー大会を開催しました!日本人とセネガル人が2人一組になりチーム戦で行いました。セネガルではバスケットは3番目に人気のスポーツです。(1位はセネガ... 2021.03.08 YouTubeダカールTV
開業日誌 【セネガルレストラン開業記録VOL.13】韓国大使館、企業にお弁当の噂が…! 2015年1月にセネガルに来てから首都ダカールにレストラン日本食堂「和心」を開業するまでの記録になります。以前残していた記録を少しだけリメイクして書かせていただいています。合計100記事以上続きますが、気長にお付き合いいただけたら幸いです。... 2021.03.07 開業日誌
アフリカ情報 【デモ激化】セネガルで市民が暴徒化しスーパーマーケット放火 死者6名超 こんにちは!今回は緊急でこの記事を書いています。2021年3月5日セネガルではデモが激化し、スーパーマーケットやガソリンスタンドが暴徒化した市民により放火され、死者が少なくとも6名確認されました。今回のデモの原因となったのは、野党の政治指導... 2021.03.06 アフリカ情報
アフリカ子育て 【セネガル6年間】日本人夫婦のアフリカ小学校選び②(5才~小学校編) こんにちは!前回の記事では1才でセネガルに来た息子の幼稚園選びについて書かせていただきました。前回の記事→【セネガル6年間】日本人夫婦のアフリカ子育ての結論①(1才~5歳幼稚園編)今回は小学校選び編という事で、前回の続きになります。日本人の... 2021.03.05 アフリカ子育て
アフリカ子育て 【セネガル6年間】日本人夫婦のアフリカ子育ての結論①(1才~5歳幼稚園編) こんにちは!今回は僕たち家族のアフリカ子育てのお話し。僕らは2015年からセネガルに移住しています。ちなみに妻は海外旅行にもほとんど行ったことがない人です。そもそも海外での子育てや移住の前に国際線に乗る事自体緊張していた程でした。なので、当... 2021.03.04 アフリカ子育て
和心 和心閉店の危機脱出!?セネガルでコロナウイルス感染者発覚から1年 こんにちは!セネガルでコロナウイルスの感染者が見つかってから1年が経ちました。今回の記事では当時の事を振り返りつつ、今までどういう状況だったのかを書いていきたいと思います。僕らはレストランを経営しているので、レストランのお客様の入り具合なん... 2021.03.02 和心
YouTubeダカールTV 【アフリカあるある】自宅のマンゴーを収穫してマンゴージュースを作ってみた こんにちは!皆さんはセネガルと聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?色々なイメージを持たれている方がいらっしゃると思いますが、セネガルに来る方の中には「セネガルのマンゴーが美味しいと聞いて来てみました!」という日本人の方も少なからずい... 2021.03.01 YouTubeダカールTV
開業日誌 【セネガルレストラン開業記録VOL.12】セネガルに来てくださりありがとうございます。と手紙を頂く 2015年1月にセネガルに来てから首都ダカールにレストラン日本食堂「和心」を開業するまでの記録になります。以前残していた記録を少しだけリメイクして書かせていただいています。合計100記事以上続きますが、気長にお付き合いいただけたら幸いです。... 2021.02.28 開業日誌
コロナサバイバルin Africa セネガルでコロナワクチンの接種が遂に始まりました! こんにちは!前回の記事ではコロナ禍でのセネガル入国について書かせていただきました。前回の記事→【インターン生再開目途】コロナ禍でのセネガル入国について現状、旅行目的などの外国人はセネガルに入国する事は出来ません。しかし、セネガルにも遂にコロ... 2021.02.27 コロナサバイバルin Africa